
演題募集
Call for Abstracts
演題募集期間
2025年8月1日(金)〜9月30日(火)
募集区分
本学会では、一般演題(口演)を公募します。
症例報告、臨床研究のどちらでも応募可能です。
※ 演題の採否は事務局にご一任ください。
登録方法
演題登録は演題登録システムによるインターネットオンライン登録のみです。
本ページ下部の「新規演題登録ボタン」をクリックしてください。
登録完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に「演題登録受付のお知らせ」が自動送信されます。
なお、自動送信メールは[]より送信されますので、ご確認ください。
抄録の文字数制限
演題名:全角60文字、半角120文字以内
本文 :全角800文字
抄録本文に特殊文字がある場合はPDFをご利用ください。
図表の登録を希望する場合は、図表をアップロードお願いいたします。
登録後、1~2日間登録完了メールが届かない場合は演題登録が正常に完了していない可能性がございますので、下記運営事務局までお問い合わせください。
事務局では抄録原稿入力・訂正等に対しての対応は原則としてできませんので、応募の際に充分にご確認ください。また、登録者のコンピュータ環境および技術的問題が原因で演題の登録に不備をきたしても事務局では責任を負いかねますのでご了承ください。
注意事項
演題登録にあたっては、患者プライバシー保護の為、下記の点にご留意頂きますようお願いいたします。
- 患者個人の特定可能な氏名、入院番号、イニシャルまたは「呼び名」は記載しない。
- 日付は、個人が特定できないと判断される場合は、年月まで記載可とする。
- 既に他院などで診断・治療を受けている場合、その施設名ならびに所在地を記載しない。
- 手術年月や入院年月等他の情報を照合することにより患者が特定され得る場合、年齢は下記のように記載する。(18歳未満を除く)
例)41歳~44歳 → 40歳代前半、45歳~49歳 → 40歳代後半
日本心血管画像動態学会YIA募集について
- 日本心血管画像動態学会会員の医師であること。
- 「YIA対象の国際学会」において演題の発表を予定していること。
- 応募時に満40歳未満であること。
※ 応募数の制限:応募は、一人につき一論文までとします。
「YIA募集」の詳細はこちら
演題登録採択通知について
演題の採否は演題登録の際に入力されたE-mailアドレス宛にお知らせします。
利益相反(COI)申告について
利益相反(COI)の開示について、下記「講演におけるCOI(利益相反)状態の開示に関するお願い」を一読ください。
「講演におけるCOI(利益相反)状態の開示に関するお願い(日本製薬工業協会)」
筆頭著者は、医学研究に関連する企業や営利を目的とした団体との経済的な関係について抄録提出前1年間における利益相反(COI)状態の有無を、
(1)演題登録時
(2)当日発表時
の二度、申告くださいますようお願い申し上げます。
利益相反(COI)についてはこちらをご確認ください。
演題登録に関するお問合せ
運営事務局有限会社ヤマダプランニング
〒020-0857
岩手県盛岡市北飯岡一丁目5-5
TEL: 019-635-6011
FAX: 019-635-6033
E-mail: